
子育てをする職員が安心して働けるよう、院内保育所を完備しています。
また、職員の仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の支援のために様々な制度の整備や取り組みを行っています。
平成29年8月に、厚生労働大臣より子育てサポート企業に認定され、次世代認定マーク「くるみん」が付与されました。
応募資格 | 看護師 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務内容 | 病棟、透析管理 | ||||||||||
勤務体系 | 二交代制、その他 | ||||||||||
勤務時間 |
日勤 9:00〜 17:00 夜勤 20:30〜翌日 9:30 【変則2交代制】 早出 7:00〜15:00 日勤 9:00〜17:00 長日勤 9:00〜21:00 遅出 13:00〜21:00 夜勤 20:30〜9:30 |
||||||||||
夜勤回数 | 準夜・深夜 各4回程度 | ||||||||||
給与額 |
月給 292,300円〜 325,700円 325,700円(看護師・経験10年) 夜勤手当含む 292,300円(看護師・経験3年) 夜勤手当含む 早出手当(1,000円/回 勤務時間7:00〜15:00) 通勤手当(実額支給 上限50,000円) 住宅手当(賃貸12,500円/月、持家10,000円/月) 家族手当(配偶者11,500円/月、子供2人まで5,000円/月、3人目以降3,500円/月) 育児手当(20,000円/月 子供が3歳に到達する前まで) 職務手当(看護師18,500円/月) 時間外勤務手当、年末年始・GW勤務特別手当など |
||||||||||
休日 |
週休2日制 年間休日数:約113日 |
||||||||||
特長 |
|



求人ID |
更新日2018/11/2 C001090 |
---|---|
応募資格 | 看護師 |
勤務内容 | 病棟、透析管理 |
勤務体系 | 二交代制、その他 |
勤務時間 |
日勤 9:00〜 17:00 夜勤 20:30〜翌日 9:30 【変則2交代制】 早出 7:00〜15:00 日勤 9:00〜17:00 長日勤 9:00〜21:00 遅出 13:00〜21:00 夜勤 20:30〜9:30 |
夜勤回数 | 準夜・深夜 各4回程度 |
給与額 |
月給 292,300円〜 325,700円 325,700円(看護師・経験10年) 夜勤手当含む 292,300円(看護師・経験3年) 夜勤手当含む 早出手当(1,000円/回 勤務時間7:00〜15:00) 通勤手当(実額支給 上限50,000円) 住宅手当(賃貸12,500円/月、持家10,000円/月) 家族手当(配偶者11,500円/月、子供2人まで5,000円/月、3人目以降3,500円/月) 育児手当(20,000円/月 子供が3歳に到達する前まで) 職務手当(看護師18,500円/月) 時間外勤務手当、年末年始・GW勤務特別手当など |
手当 | 夜勤手当:15,000円/回 準夜手当:4,200円/回 職能手当:看護師18,500円/月 住宅手当:賃貸12,500円/月、持家10,000円/月 |
交通費 | 上限 50,000 円 タクシーチケット付与(夜勤時) |
退職金 | 有り |
昇給賞与 |
昇給:年1回 賞与:年2回 |
休日 |
週休2日制 年間休日数:約113日 |
休暇 | 有給休暇、産前産後休暇、年間休日 113日 (週休2日制、夏季休暇3日、年末年始5日、GW等) 有給休暇10日 (6ヶ月後、以降1年経過毎に加算、最高20日) ※有給休暇取得推奨制度あり(H29平均取得数:11.9日、平均取得率82.0%) 病気有給休暇制度 産前産後休暇、育児休暇、特別休暇(慶弔休暇、リフレッシュ休暇等) 子の看護休暇、介護休暇など 年末年始:5日 夏季休暇:3日 |
福利厚生 | 社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・退職金制度有り |
利用可能 施設 |
寮宿舎:有り 12,500円〜23,000円/月(ワンルームマンション) 保育施設:有り 0歳から (保育料:35,000円/月) |
教育体制 | 認定看護師取得支援制度 院内研修・院外研修・進学支援・認定看護師支援あり |
その他備考 | 募集部署:病棟 社宅完備 ワンルームマンション。 自己負担18,500〜25,000円/月(食事・おやつ代込)、(時間)7:00〜23:30、(年齢)0歳〜3歳 一時預かり制度あり 育児者短時間勤務制度 小学校卒業まで 退職金制度 企業年金(確定拠出年金) 勤続3年以上 職員食堂完備 食費補助あり(月3,500円まで) 各種研修制度 院内研修・院外研修支援・各種学会活動支援・認定看護師支援・看護師進学制度 各種予防接種・検診、ドックへの費用補助(職員・家族へ) 会員制福利厚生サービス 福利厚生倶楽部 永年勤続者表彰制度(報奨金等) 車通勤可・駐車場なし 日勤の時間帯は駐車場がございません。夜勤の際は車通勤可能です。 タクシーチケット付与(夜勤時)、 財形貯蓄、 制服貸与、 各種行事(職員旅行、食事会)など 健康保険( 愛知県医療健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 保険料率が優遇 職員のインフルエンザ予防接種が無料 家族のインフルエンザ予防接種へ費用補助あり 人間ドック利用へ費用補助あり (職員・家族へ最大20,520円) 各種検診、予防接種へ費用補助あり (職員・家族へ) (B型肝炎予防接種、脳ドック、乳がん検診、前立腺がん検診など) |
病院名 | 匿名病院(一般) |
---|---|
住所 | 愛知県 名古屋市 |
最寄駅 | 最寄駅より 中村区役所 4分 |
病院区分 | 病院(一般) |
病床数 | 合計:約100床 |
救急指定 | 二次 |
備考 |
受動喫煙対策:敷地内禁煙 |